小泉首相による靖国神社参拝のこと | 働く女性を応援する社長の日記

小泉首相による靖国神社参拝のこと

今日は、終戦記念日。

鎮魂の心のもと、二度と戦争という不幸な歴史を刻まないと、改めて誓う一日です。



 さて、今日8月15日は、朝から、小泉首相の靖国神社参拝のニュースでいっぱいです。


小泉首相は、その後、10時頃から記者会見を行い、本日の参拝の背景を説明した。

しかし、

その言葉を、素直に受け入れようとする人は、極めて少ない。残念なことであります。


 誤解を恐れず、はっきり言います。


 僕が小泉首相の立場だったら、参拝に行きますけど。



よく、ここで書くのですが、マスメディアの薄っぺらい知識と思い込みには辟易しております。

それと、くだらない政治のパワーゲームと。


いくらでも、怪しい根拠は紹介できます。


・昭和天皇は、A級戦犯合祀以降、靖国参拝を取りやめられたというウソ

 →陛下による最後の靖国参拝の後、3年程たってから、合祀されてます。これ、明らかにおかしいでしょう。

  むしろ、当時の三木首相発言の方がインパクトあったのでは。


・A級戦犯の遺族は、皆、そのことを歓迎していて、分祀などは、とんでもないというウソ

 →合祀に、あくまでもこだわる遺族は、2件だけだという現実。


・中国、韓国の反発は、合祀していることが原因だというウソ。

 →メディアで両国の反発が表面化したのは、小泉首相の最初の8月13日の靖国参拝からです。せいぜい5年強前。

   ちなみに合祀されてから、既に20年以上経過しているのです。

   なぜ、合祀された時に、今のような反対の態度を両国は表明しなかった?

   理由ですか?

   簡単です。

   政治の、、外交上のカードにしているだけです。


 →両国の強烈な反発が報道された8月15日、

   東京ディズニーリゾートには、たくさんの中国人と韓国人が訪れていたそうです。



極めて個人的な、心の問題を、


政治のネタにしたり、


視聴率争奪の武器にしたり、


少しでも有利な立場に立つための外交カードにしたり、


くだらない評論のネタにしているのは、


それは、誰なのですか?



一方では、政教分離という。


しかし、エルサレムでは、いつも、宗教戦争が行われている。



観念論 とか、 机上の空論とか、

そういうこと、やめませんか。。。



終戦記念日の、今日のニュースで、いちばん印象にのこっているもの、


それは、


戦争当時の食事をしてみようというものでした。


小さな子供が、当時の食事を再現したものを口にして、

「昔は、こういうご飯を食べていたんだと思うと、今は、幸せです。」と言います。

しかし、

実際の戦争経験者が、同じものを食べて、

「こんない美味しくなかった。」


もっと、生々しいものなのだと実感しました。